2018-01-01から1年間の記事一覧

本で床は抜けるのか

予想通りの内容で納得しつつも退屈しかけた後半で、突然著者の人生の話(離婚)になるどんでん返し。 文庫版あとがきで後日談があり、ちょっと嬉しい。あと、角幡唯介の解説が良い。 解説から引用。 本というのは原則的に貯まっていくとこに決まっている。そ…

絶滅危惧種ビジネス

科学の本ではなくて、ジャーナリズムの本だと分かっていても、この手の本は面白く感じてしまう。一気に読んじゃいました。 絶滅危惧種ビジネス:量産される高級観賞魚「アロワナ」の闇 作者: エミリー・ボイト,矢沢聖子 出版社/メーカー: 原書房 発売日: 2018…

どんどん橋、落ちた

表紙を見た第一印象は「いやそれロンドン橋じゃなくてタワーブリッジだから」だったけど、読んでみたら全然なんにも関係なかった(褒め言葉)。 読んでみて「この叙述トリックは良い叙述トリック」と思った。 どんどん橋、落ちた〈新装改訂版〉 (講談社文庫)…

見る 眼の誕生はわたしたちをどう変えたか

自分の興味に完全に合致した内容で、読解に必要な知識も今の自分にマッチしている、という奇跡の一冊。感動的な読書体験でした。 以下、覚え書き引用。 とりあえず、色には秩序があり、一貫性のあるやり方でものの色のグループ分けができるし、そのグループ…

新版 クジラの生態

このところ類人猿(ヒトを含む)の本が多かったので、クジラの本を借りてみた。表紙のロゴにつられて軽い気持ちで手に取ったが、中身は組版も内容も「専門書」だった。たまの専門書も悪くない(疲れるけど) 陸上動物の場合、属や科といった種以上の進化や分…

絶滅の人類史

新書の科学本にありがちな「作者が主張するやや癖のある学説」がなくて安心して読めた。 科学的な内容とは別に、作者が言いたいことは、それはそれで分かる気がする。人類が他の種を絶滅させたり、あるいは将来人類が絶滅したりするのは、科学が見出した真理…

烏に単は似合わない

名探偵登場!(笑) 烏に単は似合わない? 八咫烏シリーズ 1 (文春文庫) 作者: 阿部智里 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/06/10 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (13件) を見る

男が痴漢になる理由

‪‪書評やオビの煽り文句からの先入観で、何となく痴漢の生態分析みたいな内容を想像していたのだけど、違った。とても真摯に痴漢をなくそうとする本だった。良書。‬ 犯罪化しない性依存症はほかにも(略)。不倫や浮気がやめられない人もこれにあたりますが…

世界で一番美しいサルの図鑑

生き物って美しいなあ、と素朴に思う。 知識よりも写真がメインと思って借りた本だけど、いくつか知らなかった話もあり楽しかった。クモザルには親指がほとんどないこと、肛門が突き出していること、テナガザルには尾がないこと、など。 キンシコウ 中国四大…

ヒト ―異端のサルの 1 億年

‪以前読んだ「親指はなぜ太いのか」と同じ作者。相変わらず大胆な(詰めの甘い感じのする)内容だけど、そういうもんだと割り切ってしまうと楽しく読めた。‬ 以下いろいろ引用。 ゴリラには O 型の血液型はない。O 型はチンパンジーにもオランウータンにも人…

イルカ 生態、六感、人との関わり

全体的に、科学書というよりは一般向けの読み易い内容なのに、ところどころでコアな知見がさらりと書かれていて、あざとい(褒め言葉)本でした。 イルカの耳は眼の後方にある小さな穴のようなものである。しかしこの耳は外耳道に耳垢が詰まっているので、こ…

極卵

‪ ‪仕掛けやオチが良く出来てて面白かった(けど物語全体のメッセージがうまく理解できなかったというのは内緒だ)。‬ (図書館で借りたのはハードカバーだったけど Amazon だと文庫しかないのかな) 極卵 (小学館文庫) 作者: 仙川環 出版社/メーカー: 小学…

動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか

‪‪人間用のテストを動物に適用できるわけない、という話。言われてみればその通りなのだけど、今まで特に意識したことがなかった。 科学の本(ちゃんとした科学の本)は本当に楽しい。良書。‬ 人間は他者の言い分に注意を向け、ボディランゲージは無視してし…

読んでいない本について堂々と語る方法

‪たぶんこう↓‬ ‪①読んだつもりでも完璧に自分のものにはならないので、「読んだ」も「読まない」も大差ない。 ②「本について語る」というのは「自分について語る」ということだ。 ③自分を語れるなら読まなくてもいい。‬‪ 読んでいない本について堂々と語る方…